ふんわりルームブラは、
- かわいい
- バストケアができる
- 背中のシルエットが美しくなる
- ノンワイヤーブラでラクに過ごせる
- バストを寄せてキレイな谷間をメイク&キープ
たくさんのメリットがあります。しかし、購入するならデメリットも知っておきたいところ。
そこで、今回はふんわりルームブラを買う前に確認しておきたい3つのデメリットをシェアしていきたいと思います。

もしも、自分自身に合うかな・・?と不安に感じたら最初は1枚だけ試すのもアリです👌
人気の高いナイトブラだから・・と安心せずにしっかりと好みのナイトブラなのか確かめてみてくださいね!
見た目 | ![]() |
商品名 | ふんわりルームブラ |
ブランド名 | Angellir(アンジェリール) |
値段 | 3,980円 |
生地素材 | 胸部裏地:綿100% 本体生地・ベルト生地:ナイロン・ポリウレタン ※本体生地にゲルマニウム・チタン・銀を配合 |
カラー | 13色 |
着け心地 | ![]() |
リラックス | ![]() |
ホールド力 | ![]() |
口コミ評価 | ![]() |
サイズ表 | ![]() |
公式サイト | ふんわりルームブラ![]() |
ふんわりルームブラ3つのデメリット
バストケアができる!と人気のふんわりルームブラ。メリットばかりが目に付きますが、デメリットはないのでしょうか?
どんな下着にも、個人的な好みがありますよね。今回は、ベストブラ編集部のmimiが個人的にふんわりルームブラのこれは好きじゃないな・・と感じたことを書いてみます。
好みの問題もありますので、あなたにとっては「神経質な事」に感じるかもしれません。
△ アンダーに入ったゴムが微妙
△ バストが大きいと上胸がはみ出やすい
△ レースが破れやすい
この3つを確認してみましょう!
デメリット①:アンダーに入ったゴム
ふんわりルームブラはノンワイヤーブラとしてとても良い下着です。しかし、アンダーラインに入ったワイヤー替わりのゴムが少し残念だな。と感じました。

ギュッとホールドしてくれるアンダーゴムですが、好みが分かれるところでもあります。
私は、ラクさを求めていたので、ゴムも入れずに生地の伸縮性でバストにフィットしてほしい。と素直に思いました。
アンダーにゴムが入っていることで、1日中着けているとゴムの跡が残りやすいです。
「ゴムの跡が残るのはサイズが合ってないから!」という人もいます。それも正しいのです。
とはいえ、ふんわりルームブラは、女性のAAカップ~Fカップまでのサイズの人を約6種類のサイズに収めていますよね。
100%自分に合ったブラを探すのは結構大変なんです。
ナイトブラに関しては、ある程度サイズが合っているなら心配しなくても大丈夫◎ですが、それだとアンダーラインの跡は防ぐことができませんよね。
ノンワイヤーブラなので、普通のブラよりは格段に気持ちが良いのは確かです。
しかし、どうせなら!アンダーにゴムを入れないでほしかった!!というのが私の感想でした。※感覚には個人差があります。一個人の口コミとして理解していただけますようお願いします。
デメリット②:カップ上胸が出てきやすい
バストが大きい人は、上胸が出てきやすいです。
現在、私がF70です。私も1日何回かバストポジションを直すので、これ以上のバストの人も要注意です。
先ほどもお伝えしましたが、「ナイトブラで100%ベストなブラを探すのは大変」です。ある程度バストサイズが合っていると良いので、あまり神経質にならずに使いましょう。
- 胸を寄せられる
- 胸を支えてくれる
- ホールドしてくれる
バストケアで大切な3つの事に関してはクリアしています。

バストが大きい人は、上胸が出てきたらしっかりとバストの整え直して着けましょう。
デメリット③:レース・生地が破れやすい【洗濯機絶対NG】
ふんわりルームブラ最大のデメリットはレース・生地が破れやすいということかもしれません。
- 洗う時は最善の注意が必要
- 着ける時最善の注意が必要
壊れモノを扱うかのように着けましょう(笑)
ふんわりルームブラ初心者さんが陥りがちなのが「洗濯機で洗う」ということです。
ふんわりルームブラを洗濯機で洗うとレースがほどけやすく、生地がボロボロになりやすいので気を付けましょう。

寿命が縮んでもいいから洗濯機で洗う!面倒くさい!
という人は、最悪「洗濯ネット&下着用洗剤&ソフト洗い」推奨です。
それでも、やはり公式サイトでは手洗いが推奨なので理解した上で洗いましょう。
ふんわりルームブラのメリット
ここまで、デメリットをお話してきました。ここからはふんわりルームブラのメリットについてお伝えしたいと思います。
◎デザイン・カラーがかわいい
◎バストケア(特に離れ胸)ができる
◎背中のシルエットが美しくなる
◎ノンワイヤーブラでラクちん
◎バストを寄せてキレイな谷間を作る
メリット①:かわいい
全15色もカラーがそろっていて、ナイトブラの中でもダントツのキュートさ。
キュートですが、セクシーにも早変わり。
こんなに素敵なナイトブラは中々お目にかかれません。
- デザインの良さ
- カラーの多さ
で人気度が爆上がりしているといっても過言ではありません。
メリット②:バストケアができる
正しく付けているだけで、バストケアになります。
昼も着けることができますが、眠る時に着用するとさらに効果アップ!
女性の胸が逃げないように、しっかりと真ん中にホールドしてくれます。
離れ胸の原因「バストが流れてしまう」のを完璧に防いでくれるので、
- バストの形崩れを阻止する事に効果的です。
ただし、ふんわりルームブラの付け方が正しくないといけません。
公式推奨の付け方をしっかりと学んでから着けましょう。
メリット③:背中のシルエットが美しくなる
ふんわりルームブラは、背中のぜい肉をしっかりと隠してくれます。

おかげでタイトなTシャツも着けることができて嬉しい♪
背中のぜい肉って、恥ずかしいですよね。そんなに太っているわけではなくても、
ブラが合っていないと、ぜい肉が浮き出てしまいます。
ふんわりルームブラの場合、背中に逃げていく脂肪をバストに取り込みます。そして、大き目な背面の生地でしっかりと隠してくれるのです。
背中のシルエットが美しくなる評価を付けると、ナイトブラの中では★★★★☆です。アンダーのゴムがキツイ場合は少しだけぜい肉が浮き出る場合があります。
しかし普通のブラよりは背中のシルエットが格段に美しくなりますよ。
◎ヴィアージュナイトブラ
◎PGブラ
◎ルルクシェル
◎ブラグランデ
メリット④:ノンワイヤーブラでラクちん
ノンワイヤーなので、ワイヤーブラとは違う心地よさがあります。ワイヤーブラに息苦しさを感じる人は試してみてもイイかも。
ノンワイヤーブラですが、アンダーにゴムが入っています。アンダーのゴムは好き嫌い分かれます。できるだけサイズを合わせて買いましょう。
メリット⑤:バストを寄せてキレイな谷間を作る
バストを寄せることに特化している「ふんわりルームブラ」は、キレイな胸の形を作ることができます。
バストの形が崩れたままでいると、洋服の上からでも胸の形がおかしくなっていたり、胸が小さいと思われてしまいます。
更に、そのまま過ごしていると
- 離れ胸
- 垂れ胸
の原因になり、差が出るのは○年後です。※1年~10年後・・。個人差で変わります。
すでに離れ胸や、垂れ胸で悩んでいる人は特に「さらに悪化させないためにふんわりルームブラを正しく着用しましょう」そうすることで、キレイな谷間をメイク・キープすることができます。
【まとめ】ふんわりルームブラ3つのデメリット
見た目 | ![]() |
商品名 | ふんわりルームブラ |
ブランド名 | Angellir(アンジェリール) |
値段 | 3,980円 |
生地素材 | 胸部裏地:綿100% 本体生地・ベルト生地:ナイロン・ポリウレタン ※本体生地にゲルマニウム・チタン・銀を配合 |
カラー | 13色 |
着け心地 | ![]() |
リラックス | ![]() |
ホールド力 | ![]() |
口コミ評価 | ![]() |
サイズ表 | ![]() |
公式サイト | ふんわりルームブラ![]() |
ふんわりルームブラ3つのデメリットは、いかがでしたか?
デメリットと思うかは個人差があると思います。神経質だよ!と言われるかもしれませんが、私が気になった事だったのでシェアさせていただきますね♪
3つほどデメリットを書きましたが、ふんわりルームブラは私の愛用ナイトブラの内の一つです。
サイズを合わせた上で着けてみてリピートするか検討してもよさそうです♪
ちなみに、ふんわりルームブラは新規の人に限りサイズ交換ができます。


試着程度なら着用していてもサイズ交換OKなので、この機会に1枚試してみてはいかがですか?