「ふんわりルームブラとふんわりルームブラブレス、どちらが良いの?」
「それぞれのメリット・デメリットを知って比較したい!」
ふんわりルームブラとふんわりルームブラブレスどちらのナイトブラにしようか迷っている方は多いのではないでしょうか?
2つのナイトブラは同じブランドなだけあって、デザインがキレイです。そしてバストをしっかりとキープすることができるナイトブラということで人気が高いです^^
そこで今回の記事では、2つの下着のメリット・デメリットを徹底比較した上で、それぞれどんな人におすすめなのか徹底解説していきます。
安いのはどっち?【ふんわりルームブラVSふんわりルームブラブレス】
まずは1番気になるAngellirふんわりルームブラと、ふんわりルームブラブレスのコスパを比較してみましょう。1枚の値段が安いのはどちらなのでしょうか?それぞれ公式サイトでの最安値を比較してみます。
ブラ | ふんわりルームブラ | ブレス |
1枚 | 3,980円(税抜) | 4,200円(税抜) |
2枚 | 7,562円(税抜) | 7,980円(税抜) |
3枚 | 10,746円(税抜) | 11,340円(税抜) |
4枚 | × | × |
5枚 | 16,915(税抜) | 17,850円(税抜) |
送料 | 660円 2枚から送料無料 |
660円 2枚から送料無料 |
特典 | なし | なし |
サイズ交換 | 試着後可能 | 試着後可能 |
支払い方法 | クレジットカード 後払い 代引き |
クレジットカード 後払い 代引き |
公式サイト | ふんわりルームブラ![]() |
ふんわりルームブラ![]() |
コスパだけを見ると、通常のふんわりルームブラが安くて買いやすいことが分かりました。

同じふんわりルームブラですが、値段が少し変わるので悩んじゃいますよね・・!
Angellirふんわりルームブラとふんわりルームブラブレスのメリット・デメリット
簡単にふんわりルームブラとふんわりルームブラブレスのメリット・デメリットをまとめたのでご覧ください。
Angellirふんわりルームブラ(通常Ver)だけのメリット・デメリット
画像作成
メリット | デメリット |
|
|
メリット・・・値段が安い、カラーが多い、ゲルマニウム・チタン・銀を配合でポカポカ効果
デメリット・・・ブレスと比べて生地が厚い

ふんわりルームブラのメリット・デメリットを詳しく見ていきましょう。
ふんわりルームブラ(通常ver)のメリット
値段が安い
ブレスに比べると値段が安くて、お試ししやすいのが特徴です。ブレスが1枚4,200円(税抜)に対し、通常のふんわりルームブラは1枚3,980円です。値段が安くなると予算オーバーにならないので試しやすいですよね。単品購入だと送料や手数料もかかるので、少しでも安いほうが買いやすいです。
カラーが多い
ふんわりルームブラはブレスと比べて「カラー豊富」で選ぶ楽しみがあります。ブレスの場合3色しかないカラーですが、Angellirふんわりルームブラ通常版なら13種類のカラーを選ぶことができます。
普段買わないようなカラーも選ぶことができますよ♪
ゲルマニウム・チタン・銀を配合でポカポカ効果
ゲルマニウム・チタン・銀が配合されているので、血流促進効果があり身体がポカポカ。冷えに弱い女性の体を守ってくれます。夏場でもクーラーつけっぱなしの部屋にもおすすめ。冷え性対策にもなるので、身体が常に冷え気味の人におすすめです^^
ふんわりルームブラ(通常ver)のデメリット
生地が厚い
ふんわりルームブラはブレスに比べて生地が厚いです。極度の暑がりさん・汗っかきさんが夏場着けると少し暑さを感じてしまうかもしれません。
私の場合、クーラーが付いているときは、全く暑さを感じないので、そんなに気にするほどでもありませんでした。
ふんわりルームブラブレスのメリット・デメリット
画像
メリット | デメリット |
|
|
ふんわりルームブラブレスのメリット・・通気性180%で涼しい、
ふんわりルームブラブレスのデメリット・・値段が高い、カラーが少ない、色移りの心配あり
ふんわりルームブラブレスのメリット
通気性180%で涼しい
ふんわりルームブラブレスの特徴はなんといっても、通気性180%で涼しいナイトブラということです。汗をかく夏におすすめなナイトブラ。通常のふんわりルームブラと比べると180%も通気性が上がり、メッシュ生地で涼しいナイトブラになりました。夏、クーラーの聞いていない部屋でも蒸れる心配が少ないので、汗っかきの人におすすめです。
ふんわりルームブラブレスのデメリット
値段が高い
ふんわりルームブラブレスは少し値段が高いのがネックになってしまうナイトブラです。ふんわりルームブラのメリットの項目において「高いナイトブラは6,000円を超える」と書きました。価格を確認してみるとふんわりルームブラふんわりルームブラブレスは5,600円。送料が800円(沖縄・離島は1,600円)という値段設定になっているんです。どうしても予算オーバーになってしまう人が多い印象。そして、セット買いで「送料無料」になるのかと思いきや、3枚セットを注文しても送料800円(沖縄・離島は1,600円)を支払わないといけません。
やはり値段が1番のネックだな。と感じるナイトブラです。
カラーが少ない
通常のふんわりルームブラに比べるとカラーが少なすぎます。3色しかありません^^;
通常のふんわりルームブラには13色あるので物足りなく感じてしまいます。
色移りの心配あり
水や汗等で湿った状態で強い摩擦を受けると他のものに色移りするおそれがあります。万一色移りした場合は早めに洗濯してください。
ふんわりルームブラ(通常)と、ブレスの共通するメリット・デメリット
画像
メリット | デメリット |
|
|
メリット・・・デザインが可愛い、試着済みサイズ交換OK、フロントホックで調節可能、サイズ豊富
デメリット・・・手洗い推奨
共通のメリット
デザインが可愛い
ふんわりルームブラとふんわりルームブラブレスはどちらもデザインがとても可愛いことで人気です。ふんわりルームブラは13種類のカラー。そして、ふんわりルームブラとふんわりルームブラブレスは6種類のカラーが選べます。
さらに、Angellirふんわりルームブラ・ブレス両方のナイトブラは、デザインがとても素敵です。
ふんわりルームブラはレース生地で彼の前でも恥ずかしくないキュートさが魅力。
ブレスは独特なデザインで綺麗なモデルさんのようなセレブっぽい印象を与えます。
比較表
試着済みサイズ交換OK
ふんわりルームブラは試着済みでもサイズ交換ができます。ほとんどのナイトブラでは、未開封のナイトブラのみサイズ交換ができるサイズ交換のシステムになっています。そのため、最初買う際に迷いが出てしまって結局試せずに自分に合うナイトブラを見逃してしまうことがほとんど。
しかし、ふんわりルームブラは「試着済み」でもサイズ交換が可能。単品購入の3,980円から気軽に試せますし、サイズ交換ができることでサイズの失敗の心配がなく安心できます。
そして、ふんわりルームブラは有名ブランドなだけに、サポート体制が万全です。トラブルやサイズ交換のときは専任スタッフが迅速に対応してくれます。口コミでのブランド評価が高いのは、サイズ交換システムを充実させているからかもしれませんね。
フロントホックで調節可能
ふんわりルームブラには横からギュッと寄せるフロントホックがあります。フロントホックで1カップほどの調節は可能。2サイズで迷った場合は大きいサイズを購入し、フロントホックで調節するとサイズの失敗が減ります。
サイズ豊富
AAカップからGカップまで着けられるナイトブラです。サイズ展開は7サイズあります。女性ほとんどのバストサイズに対応しているので最もサイズが選びやすいナイトブラです。
共通のデメリット
手洗い推奨
働いている人・忙しい専業主婦の方は手洗いをしている暇なんてない!という人も多いのではないでしょうか?5分で終わるのは分かっているけど、やっぱり面倒だし、洗濯機のほうがラクですよね。それでも、ふんわりルームブラは手洗い推奨です。どうしても!という時は洗濯機で洗えますが、出来るだけ手洗いを続けたほうが長持ちします。通常、ナイトブラの寿命は3ヶ月ほどと言われています。しかしふんわりルームブラを洗濯機で洗い続けると、と3ヶ月もいかずにゴワゴワになってしまいます。(私が経験済み)そのため手洗い推奨です。
まとめ:ふんわりルームブラ(通常)とブレスはどちらが良い?
ふんわりルームブラとふんわりルームブラふんわりルームブラブレスは、デザインがキレイで安定感のあるナイトブラです。それぞれ違った機能があるので、メリット・デメリットを良く確認してから決めましょう。
予算5,000円以内
冷え症で胸周り・背中を冷やしたくない
カラー選びを楽しみたい
≫ふんわりルームブラ
予算10,000円以内
汗っかきで困っている
≫ふんわりルームブラブレス